山ですが、
海が近いから
魚も美味しい!
お料理は丹精込めて
1品1品が全て手作り。
店主の食材へのこだわりを
ご紹介いたします。
こだわりの食材
旬海鮮
山を越えれば日本海。
鮮度抜群の海鮮を直江津漁港から仕入れています。
岩牡蠣、のどぐろ、車えびなど季節の旬海鮮をお楽しみください。
あまさ際立つ
新鮮お野菜
地元で採れるお野菜はどれもあまくてシャキシャキ。
この季節で一番おいしいお野菜を一番おいしい調理法で。
-
-
妙高産こしひかり
日本一の米どころ新潟県。良質な有機肥料を使い真心を込めて育んだ㈱ゆうきさん家の「こしひかり」です。噛めばかむ程甘みがあります。炊きたてホカホカご飯をお召し上がりください。
-
新潟の銘酒が勢ぞろい
お米が美味しい新潟県ですからとびきり美味しい日本酒が揃っています。和食との相性が最高!各種名酒を揃えております。
詳しくはお酒大好きな店主まで。 -
越後高田産 雪の花みそ
1820年創業、労働大臣表彰を受け雪国・越後高田の厳しい風土で育む本物の味噌を今に伝える蔵元さんのお味噌「杉田味噌」を使っています。歴史を感じる美味しさです。
-
のどぐろ
新潟が誇る地魚のどぐろ。白身魚でありながら、脂がのっていてくせがない美味しさが特徴の高級魚です。特に塩焼きがオススメ。
-
地場産くびき牛
くびき牛は雪国の中で安心安全な餌で育てられ、適度なサシとまろやかな伝統の味が自慢の新潟県のブランド牛。ステーキでお召しあがりください。
-
人気の定番料理

姫竹のたまご汁
姫竹は国内のたけのこの中でも特にアクやえぐみがなく、味が一番良いと称されています。5~6月に採れる「たけのこの王様」を使用したたまご汁をぜひお楽しみください。

前菜の盛り合せ
その季節で一番美味しい食材を盛り込んだ前菜は6~7種類をご用意。
有田焼の器とともに季節の味をご堪能ください。

大女将お手製 野菜の炊き合わせ
大女将がその季節の旬の野菜を丁寧に炊き上げた一品。それぞれの野菜の旨みが溶け出し味わい豊かに仕上がっております。 彩りの良さから女性にも大人気です。

特大 高原花豆煮
大きいもので約4センチ!初めて食べる人は圧巻の特大花豆。お隣群馬県嬬恋産で高級なお豆として有名です。
程よい甘さで上品に炊き上げました。

のっぺ汁
新潟の郷土料理です。
炒めた野菜を煮て汁にしています。種類豊富な根菜が沢山入っているから身体の芯まで温まります。朝食の定番です。

からみそ
ぼたごしょうと杉田味噌としそを使った郷土料理。ちょっと辛目のお味噌でホカホカご飯との相性抜群。
夏はもぎたてきゅうりに、マヨネーズをちょっと入れたからみそがオススメ。

女将特製 自家製漬物
すべての漬物は女将自らが漬けています。
味は勿論、見た目の美しさに定評アリ。
お出しした際に歓声があがることもあるんですよ。

知る人ぞ知る 冬の春巻き
知る人ぞ知る旅館おかやま冬限定の隠れた名物。お陰様で根強いファンに愛され続けております。懐石に春巻き?疑問はさておきとにかく食べてみてください!

笹箕寿司
笹を箕み、(ごみを除く)農具の形に折ることからそうよばれます。姫竹の子、赤しそ漬け、大根の味噌漬けなど旬の食材で彩り豊かに作っています。

ズイキの酢漬け
ズイキは芋がらとも呼ばれ、八ツ頭や唐の芋、赤芽芋などの里芋の葉柄部分です。甘酢につけてゴマ味噌をかけてご賞味ください。

牛筋と大根の煮物
冬のナンバーワンといえばコレ。
約1日煮込んだ牛筋とだしがしみた大根の温かさが染み渡ります。
顔がほころぶ美味しさです。
ある日のお献立
- 旬菜いろいろ盛合せ
-
- かきのもとのおひたし
- 鴨ロース
- 青いトマトのカレーピクルス添え
- 高原花豆の甘煮
- 胡桃の甘露煮
- 公魚のマリネ
- ズイキの酢漬け
- 胡麻味噌掛け
- 白バイの旨煮
- 柿の白和え
- 季節野菜の炊き合わせ
- 茶碗蒸し
- 旬のお造り
- 五泉の里芋と
しんじょうのずわい蟹餡掛け - 焼き物
- 和牛のローストビーフ
- 妙高産新米コシヒカリ
- きのこ汁
別注料理
せっかく来たから、贅沢な一品を。
記念日や、お祝いにも。

のどぐろ姿焼き
3,850円 / 一本
一度は食べてみたい幻の名魚「のどぐろ」
新潟に来たからにはぜひご賞味ください。
塩焼き・煮付け・お造りなど調理方法をご指定ください。

にいがた和牛ステーキ
3,850円 / 150g
肉の旨味、脂の質にこだわった、コクがありまろやかな味が特徴のにいがた和牛。
品質規格等級において「A」「B」3等級以上の新潟県が誇る和牛です。

記念日ケーキ
2,800円 / 4号(12センチ)
2人~ならこちらがオススメ
3,800円 / 5号(15センチ)
4人~ならこちらがオススメ
4,700円 / 6号(18センチ)
5人~ならこちらがオススメ
地元でも美味しいと有名なケーキ屋さんのケーキです。お子様にはお好きなキャラクターを描いたチョコレートもお付けする事ができます(別料金)。ご希望の方はご相談ください。
朝 食
一日の始まりは美味しい朝食で。
和の朝食

ある日の献立
- 妙高産こしひかり
- 花の雪みその味噌汁
- 地物野菜蒸し焼き
- 納豆
- だし巻きたまご
- 自家製おつけもの
- のっぺ汁
- 焼き物
- ご飯のお供三点盛り
- 食後のコーヒーまたは紅茶